模様替え
模様替え、したい。
イメージは、ちょっとある。
でも、具体的じゃないかなあ。。。
行動派そうな風に見られがちだけど、
なかなか動けないタイプ!
出来るかな。。。模様替え
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
模様替え、したい。
イメージは、ちょっとある。
でも、具体的じゃないかなあ。。。
行動派そうな風に見られがちだけど、
なかなか動けないタイプ!
出来るかな。。。模様替え
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
かなり、体が重い。
どこかで宣言しないと、
アルコール量も食べる量もおさえられないんで、
ここを使って、誕生日までに3年前の体重にもどすぞ!
と宣言する。
毎月、1kg落ちると間に合う。
問題は、自分にやさしいところ。
なんせモットーが、
『人にやさしく、自分にもっとやさしく』
なので。。。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
休みって・・・楽しい
遊びすぎて、唇に熱の花ができた。
小学校以来って感じでちょっとびっくり。
誰かと会う予定を入れていない日も、
なんとなくゆっくりなんかしてられない風に
ばたばたしちゃう。
DVD借りて一日寝ててもいいのかも。
っていうか、DVDは借りた。
最終日は、ぼーっとしてます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
きゅうりの苗を植えて早1週間。
ちぇんと育っているのがとても嬉しい限りです。
このまま、水をあげてほっといていいものなのか?
葉っぱを少し減らした方がいいものなのか?
少し疑問。
まだ、実をつけているわけではないので
このまま水をあげて見守ることにします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
以前から何か栽培してみていと思っていたのに
動き出せぬまま収穫期を終えていたけど、
今年はいい時期に動き出せました。
何を植えようか?
トマト?きゅうり?ゴーヤ?とうがらし?オクラ?
などなど考えたのだけど、
金山寺味噌をもらったので、
自分でつくったきゅうりでもろきゅうを食べようと決め、
きゅうりを栽培することにした。
本日スタート。
コーナンで土ときゅうりの苗を購入。
植木鉢に植え替えた。
この夏は、もろきゅうでビール
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
週末、京都の和知にある廃校になった学校へお花見にいってきた。
なんとものどかなところで落ちつく。
私のすんでいる近辺でお花見をすると
どうしても人に酔うぐらいに人がいて、
お花見どころではない感じになる。
今回は校庭に数組がお花見している程度で、
1組は老人会風(軽トラにカラオケセットを積んで
持ってきて楽しんでおられました)、そのほかはファミリーや、
数人の集まり、そして私たちとなごやか。
お花見のお供には各人の持ち寄った食べ物とトマト鍋。
桜には、トマト鍋がよく合います。
そして、昼間から飲むお酒はまた旨しです。
季節行事を楽しむのはいいですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
寒い日が続くものの、4月だし、春だし、やっぱりお花見!
ということで、土曜日に奈良の吉野に行ってきました。
寒いので、桜の満開には少々はやいかと思いつつも
少しでも気分が味わえればよし!ということで
朝のはよから集合し、吉野へ向かいました。
電車を降りると『寒いね。』という言葉と共に
他の登山客は誰もいないという貸し切り状態。
ラッキーなんていいつつ山をみるとうっすら白い。
桜って白かったっけ? 雪?
なんて言いつつ。
バスで登山口まで。
やはり誰もいない。
でも登る。
しばらくすると、白いものが舞っている。
もしや雪?・・・そう!雪。
春だし、雪が見たかったんだよね。
お昼は、鍋!
具材を持ち寄り鍋!
歩いたあとの、そして日が射したり雪が舞ったりでの鍋は美味。
下山道は、吉野駅へ向かう、魅惑のお土産道。
日本酒を飲んでみたり、草餅や桜餅をほおばりつつ。
駅へ着いたのは17時近くだった。
一日満喫です。
桜がなくてもなんなりと楽しめるもんです。
山歩きように、樹木本が欲しい今日この頃です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント